人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今年も同じ時期に同じ場所に姿を見せてくれました。
待っていたら来てくれるのでありがたいですね。
色合いが綺麗で小さくかわいい鳥です。
カラスやヒヨドリが近づくと威嚇して追い払いにいく姿は 気の強~い 猛禽ですね。


☆彡 画面をクリックすると拡大します

〇 目を通る黒い線が太く凛々しい♂のチゴモズです
同じ場所に来てくれてありがとう_e0397300_20062759.jpg


同じ場所に来てくれてありがとう_e0397300_20061749.jpg



〇 体の横に細い線が特徴の♀のチゴモズです
同じ場所に来てくれてありがとう_e0397300_20060587.jpg


〇 ペリットを吐き出すチゴモズです
同じ場所に来てくれてありがとう_e0397300_20055262.jpg


同じ場所に来てくれてありがとう_e0397300_20054001.jpg


同じ場所に来てくれてありがとう_e0397300_20052170.jpg


カワウソB

ご覧いただきありがとうございました (^_^)

# by kawauso-b | 2025-06-12 21:03 | 市街地・公園・雑木林の鳥 | Comments(0)

わずかな光を頼りに

あいにくの曇り空で、時折霧雨が降り肌寒い天気でした。
海岸には誰もいません。
海の上を猛スピードで飛ぶアカエリヒレアシシギの大群を独り占めできたのですが、光が足りない!!寒い!!
時折明るくなる空。わずかな光を頼りにシャッターを切りました。


☆彡 画面をクリックすると拡大します


わずかな光を頼りに_e0397300_17151205.jpg

わずかな光を頼りに_e0397300_17150017.jpg

わずかな光を頼りに_e0397300_17141430.jpg

わずかな光を頼りに_e0397300_17135417.jpg

わずかな光を頼りに_e0397300_17131213.jpg

わずかな光を頼りに_e0397300_17125309.jpg

わずかな光を頼りに_e0397300_17123780.jpg

わずかな光を頼りに_e0397300_17120746.jpg

わずかな光を頼りに_e0397300_17114034.jpg




カワウソB

ご覧いただきありがとうございました (^_^)

# by kawauso-b | 2025-06-05 17:25 | 干潟・海の鳥 | Comments(0)

今年の春はフクロウに会う機会が多く、何かいいこと?福があればと期待を膨らませています。
初めてフクちゃん3兄弟に会えたのもビックリ\(◎o◎)/!
昼は木の茂みの中で眠っているので、またこれからは葉が茂ってきますので撮影はなかなか難しいですね(~_~;)

☆彡 画面をクリックすると拡大します

〇 まだ緑が少なく少しずつ間合いを詰めて・・・
いいこと?福があればいいな!_e0397300_16443889.jpg

いいこと?福があればいいな!_e0397300_16442990.jpg

いいこと?福があればいいな!_e0397300_16433624.jpg

いいこと?福があればいいな!_e0397300_16432337.jpg

〇 親から貰ったネズミをしっかり摑んでいます
いいこと?福があればいいな!_e0397300_16423444.jpg

〇 カラスに追われて田んぼに逃げましたが丸見え(>_<)
いいこと?福があればいいな!_e0397300_16421152.jpg

〇 3兄弟揃っているのを見るのは初めて
いいこと?福があればいいな!_e0397300_16414676.jpg



カワウソB

ご覧いただきありがとうございました (^_^)

# by kawauso-b | 2025-05-21 17:02 | 市街地・公園・雑木林の鳥 | Comments(0)

田圃に水が入りました

こちらでは田植えの準備が始まりました。
米の値段が上がっていて農家の方々は農作業にも気合が入っているように見えます。
あちこちで、田圃に水が入りました。
朝早く道路沿いの水の入った田圃で10羽ほどのセイタカシギが餌をついばんでいました。
以前2、3羽のセイタカシギを見かけたことはありましたがこのような群れを見たのは初めてで喜んだのもつかの間、あっという間に飛んで行ってしまいました。
また出会えるのを期待しています。

☆彡 画面をクリックすると拡大します
田圃に水が入りました_e0397300_21051663.jpg

田圃に水が入りました_e0397300_21045174.jpg

田圃に水が入りました_e0397300_21044053.jpg

田圃に水が入りました_e0397300_21040103.jpg

田圃に水が入りました_e0397300_21033980.jpg

田圃に水が入りました_e0397300_21023454.jpg




カワウソB

ご覧いただきありがとうございました (^_^)

# by kawauso-b | 2025-05-08 21:08 | 河川・湖沼の鳥 | Comments(0)

森がもぞもぞと

早春の森がもぞもぞと蠢き始めました。
動物や鳥の声が多くなり、森がざわざわと賑やかになってきています。


☆彡 画面をクリックすると拡大します

〇 いつもの年より早くフクちゃんを見つけました。のんびり昼寝。
  近くにはカラスがいたので心配になりました。
森がもぞもぞと_e0397300_09490272.jpg



森がもぞもぞと_e0397300_09485646.jpg

〇 キジが道路を横切るのを多く見かけました。車に注意。繁殖の時期ですね。
森がもぞもぞと_e0397300_09484683.jpg



〇 コムクドリが新芽に群がる小さな虫を食べています。
森がもぞもぞと_e0397300_09483738.jpg


〇 カルガモが菜の花の中をもぞもぞ。こちらも繫殖期。
森がもぞもぞと_e0397300_09481763.jpg

〇 桜が終わりこれから緑が濃くなってきます。
森がもぞもぞと_e0397300_09474304.jpg


カワウソB

ご覧いただきありがとうございました (^_^)

# by kawauso-b | 2025-04-30 10:15 | 市街地・公園・雑木林の鳥 | Comments(0)